LIVE HOUSE TOUR HOFF DYLAN QUARTET

Interview

2025/04/19
京都UrBANGUILD

京都は福井から行くとしたら、鯖街道かな。
鯖街道って日本海から京都まで鯖などの魚を運んだことから「鯖街道」って呼ばれたんだけど、そこ通るのってなんか興奮する。笑
福井から京都って、そんなに遠くないからいいね。
そういえば先週京都に行ったんですが、何も買わずにライブだけやって、その後も何も食べず何も買わずにすぐに帰ってきたんですよ。何かオススメのお土産とかあります?
じゃあクイズです。僕が京都で必ず買って帰るものはなんでしょう?先日も芦屋から新幹線の終電で帰る時に、新大阪で「ソレ」をたくさん買って帰ったんですよ。ヒントは新大阪でも売っているけど、基本は京都のもの。
大量?大量の唐辛子とかじゃない?
違うねー。
あぶらとり紙?しゃもじみたいな京美人の顔が描かれているやつ。
しゃもじって。笑
あれは舞妓さんが化粧をしたままでも油がとれるように開発されたやつね。 残念。あぶらとり紙ではない。
あれ?みんな買わないの?絶対買うよ。京都に行ったら100%買う。京都のライブとかだと一気に沢山買うこともある。渡辺くんは買わない可能性は全然あるけど…というのは玉ねぎが入ってるんで。でもその玉ねぎも感じさせないくらいうまいんですよ。
えー、なんだろう?食べ物ってことだよね?
正解は、カルネです。
志津屋っていうパン屋さんが出してる「カルネ」という、ふわふわしたパンの中に、ハムとマーガリンと生の薄切りの玉ねぎが入ってるやつ。 これめっちゃくちゃ美味しい。
サンドイッチってこと?
こういうサンドイッチ。 コッペパンじゃないけどこういうやつ。
その時、売店に行ったらカゴ持つの忘れて、手に持てる限界がビール3本とカルネ6個で、本当は8個くらい買いたかったんだけど5分後に新幹線が出るっていう状況だったから諦めて6個で我慢したのよ。
新幹線ホームで売ってんの?
いや、新大阪駅は1階のコンビニでしか売ってない。京都にはお店が沢山ありますよ。
カルネ最高なんで、みんなでカルネを食べましょう!
LIVE INFORMATION

419(土)
京都UrBANGUILD

開場 17:00 / 開演 17:30
予約5,000円 / 当日5,500円(共に1ドリンク別)
前売り学割 2,500円 + 1ドリンク(入場時に要学生証提示)

※オールスタンディング
※小学生以下無料 (ドリンクチャージ別)
保護者の同伴必須

出演:ホフディランカルテット

INFO. 京都府京都市中京区材木町181−2 ニュー京都ビル3F
TEL:075-212-1125 / 会場webサイト

インタビュートップに戻る 全国ツアー詳細を見る!