LIVE HOUSE TOUR HOFF DYLAN QUARTET

Interview

ホフディランのワタナベイビーと小宮山雄飛に加え、
サニーデイ・サービスのベース田中貴、ドラムのオータコージの4人で
ホフディランカルテットを結成し、2025年の2月からツアーを開始する。
突然降って湧いたように登場したホフディランカルテット。
今回、そのツアーを前に4人に意気込みを語ってもらうことになりました。

ワタナベイビー

小宮山雄飛

田中貴

オータコージ

さあ、今宵も集まりし紳士の会。HOFF DYLAN QUARTET、まずみなさん意気込みを、オータくんから。
これはそう、ロックバンドでしょ、それも不良ロックバンド。ってことは酒飲んでやっていいってことだよね?
いきなりそこか!先日ね、とあるドラムの人から。やっぱりね「オータさんにはお酒飲ませない方がいい。 あれはほんとにいかれてますよ。」っていう話を聞いたよ(笑)
ええ!いやいや、お酒飲んでもドラム絶対間違えないから大丈夫。ライブ後がイカれちゃうかもしれないけど(笑)。
ライブ中、お酒飲んでてもいいんですよ。ただその後あまり僕は関わりたくありませんよ(笑)。
オータ君はすごいな、やっぱり。 田中くんとオータくんが、一緒に演奏したのはワタナベイビーのツアーの時だけですか?
いや、ホフで「したまちコメディ映画祭in台東@浅草公会堂」の時も、田中&オータでやりましたよ。
そっかそっか。
あの時、最後の出演者全員集合の舞台で、ビートたけしさんの横に行け行けってどんどん移動させられて
あのイベントは田中君が一番得だったからね。(田中貴は大のビートたけしさんのファン)だから雄飛と二人で、いかにビートたけしさんの横に田中君を並ばすかって、話していました。
だけどさ、普通は前に一人で行かないんだけど、田中くん、もうたけしさんの隣行きたい気持ちが大きいからさ。行っちゃった(笑)。
引用元 SNS
普段、自分は前に行きたいタイプではないんだけど。流石に、この日を逃したら二度とないって思ったからね。だから、ビートたけしさんの横に行くしかなかった。
引用元 SNS
翌日のスポーツ新聞にその模様が大きく掲載されて、たけしさんの近くにいる田中さんもめちゃめちゃ一緒に載るっていう(笑)。
引用元 SNS
俺出演者じゃないから(サポート演奏出演)、いとうせいこうさんとビートたけしさんに挟まれている自分のことを多分記者さんも「こいつ誰だっけ?」。みたいな感じで思ってたと思うよ(笑)
あれ、多分たけしさんが1番びっくりしたと思うよ。当時たけしさんが司会やってた「情報7daysニュースキャスター」でもあの日の映像が流れて、たけしさんと主催のいとうせいこうさんの間に、なんか全然知らない青年がマイク持って熱唱してる(笑)。そういえば、あの時田中くんが持ってきたたけしさんのレコード20枚ぐらいにサインしてもらって、たけしさん、いい人だったよね。全部丁寧にサインしてくれたもんね。
ただ「レコード全部持っていますよ」と見せただけなの。サインしてくれなんて言ってないのにしてくれた。
引用元 SNS
ホフディランって優しいバンドですよ。だって普通はホフディランだけ楽屋挨拶に行くところ、サポートだった田中くんを紹介するんだから。
まあ、まあ、グレート義太夫さんがいたのも大きくて。 義太夫さんがいたから紹介してもらえた。
引用元 SNS
僕、義太夫さんに、たけしさんを紹介してくれるっつって1回楽屋連れてかれたら、間違ってビトタケシさん(モノマネ芸人さん)を紹介されたからね。 「あ、間違えました。なんで楽屋にいるんだよ!」って(笑)。
その時以来ですか。この4人で演奏するのは。ワタナベイビーツアーは3人だけで演奏?
ワタナベイビーツアーの時は3ピースだった。
へー、どうでした。そのツアーは。
いや、とにかく食べるラーメンの量が半端ない。もう色々なお店行くから「今回はどこ連れてってくれるんですか?」状態。
ラーメンのために、帰り道と反対に走ったことありましたよね。真っ暗闇の山の中、帰り道の反対方向なのに。
どっか変なとこ行かれてもわかんない。もうハンドルは田中くんに全て任せているんで。
とにかくうまいラーメン食べられることは間違いない。
はいはいはい(笑)。
でもね、あのツアーから4〜5年。たった4〜5年だけど、もうあの時みたいにラーメンの量を食べらんなくなっちゃったと思う。
まあまあまあね。でもそう思っても意外に食べに行くと結局食べられちゃう(笑)。
今回、車に何人乗って行くんだっけ?
(マネージャー含めた)この5人。だからハイエースで広さは全然余裕だよね、5人だったら。
あ、ちなみに僕は会場にヘリコプターでいきますからね。
高須クリニック(笑)。
今回のツアーはラーメン以外も食べるんでしょ?田中くんカツ丼もめちゃ食べてるでしょ。カツ丼は年齢的に量が無理かも、、天津飯ならいいかな。そもそもラーメン屋にうまいカツ丼ってあるの?。
まあラーメン屋というより、大衆食堂とかだね。だから俺は、ご飯にカツが乗ったものであれば、ソースカツ丼でも大丈夫。逆に言うと、卵とじの普通のカツ丼はそんな別に食べないかな、でも、変なやつあったらやっぱ食べに行きたいんだよね。
カツ丼とラーメンの話はもういいですよ(笑)じゃあ、カツ丼以外でなんか他に、今回のツアーで食べても許される食べ物ある?
なんだろうね。焼きそばもあり。焼きそば屋とかあるじゃん。地方行くとある変わった焼きそばやね。
僕は、地方でも絶対蕎麦屋なんで。
ラーメンに疲れたら蕎麦、蕎麦に疲れたらラーメン。
蕎麦はね、疲れないのよ(笑)。
蕎麦屋行ったら日本酒飲んじゃうなー。
いや、そこなんですよ。もう蕎麦っていったら日本酒になってるから。東京でもね、それが困る。昼でも、なんかもう蕎麦と日本酒セットじゃないと、納得いかなくなってきて、別にラーメンだったら飲まなくてもいいけど、お蕎麦屋さん行くと絶対お酒飲みたいってなるから。
ビール2本ぐらいまでなら俺、ライブ前でも大丈夫だな。日本酒は2合。2合ぐらいまで。
僕はライブ前は飲まないから、一応喉を気にするのと、記憶力のこともあるんで、もう シラフでも歌詞が出てこないのに、お酒なんか飲んだら、全く何も出てこないと思う(笑)。
僕は全然、お酒飲んでやることとかないな。二十代は割と毎回ヘベレケだったけどね。曽我部も割とヘベレケだった。
曽我部くん、今はもうお酒飲まないでしょ?
そうそう、でも昔はもちろんステージ上に、ビールとかも置いてたしね。
そういえば、曽我部くんがライブ観に来てくれるかもしれないってホント?
いや、来たいとは言ってたよ。本当に。
それは嬉しいね!でも事件でしょ、それ。下北沢のライブハウスで、このメンバーで演奏してて、客席に曽我部くんが立ってたら(笑)。
以前ね、ワタナベイビーバンドで名古屋でライブやった時に、普段僕あんまりライブで弦を切らないんだけどさ、その日切っちゃったわけ。で、どうしよう、マネージャーもいないし。誰か弦を張り替えてくれないかってときに、ちょうど店の入口から曽我部くんが現れて「ちょうどよかった。曽我部くん、弦替えてくれるかな?」って。
そう。まさかの曽我部さんに弦替えてもらって、そのままサニーデー・サービスの新曲まで演奏させて(笑)。あれは、すごい嫌な顔してたよ。曽我部さん。
そりゃ、そうなるでしょ(笑)、ベイビーは巻き込むんだよね。オータ君がレコーディングに参加して、まだリリースされてない新曲を、いきなり演奏させるんだもん。
そういうとこ、ほんとワタナベイビーは悪い。僕は曽我部くんの気持ちが分かるよ(笑)
そう、無理やり。やれやれって言ってた(笑)。
マジで曽我部さん、めちゃめちゃ嫌な顔してましたよ(笑)。
ワタナベ君、そういうとこだぞ!
いやでも、お客さんは喜んでくれていたからね。
ワタナベくん、福岡でたまたま見に来てたサニーデイ・サービスのキーボードの高野くんにも、弦交換させたしね。
そういうことあったね。いや、弦交換できるといえばできるんだけど、逆方向に弦を張り替えちゃったりするんだよね。
何十年ギター弾いているんですか(笑)。
できるのにやれないフリをして、周りを巻き込むという、典型的なベイビー商法にみんな絡まれてる。
そういう意味じゃあ、ベイビーのおかげで下北沢でも何か、起こりそうだね。
まあそういう意味では、ワタナベくんは味方につけると大変助かる。昔、忌野清志郎さんが渋谷公会堂に出てくれた時だってね、元々、竹中直人さんをゲストで呼んでたら、竹中さんが清志郎さんを連れてきてくれてて。そしたら、渋谷公会堂の無観客の座席のど真ん中に座って、清志郎さんがリハーサルを見てくれていて。で、ワタナベくんが清志郎さんに話して、急遽ゲストで出演してくれることになったからね。
いや、あれは、「ワタナベくんが話して」じゃなくて、みんなに「ワタナベくんが出てくれって言ってこい」って言われて無理やり、お願いしに行ったんだよ(笑)。特に雄飛から強く言われた(笑)。普通、2人で行けばいいじゃん。でも「ワタナベくん一人で頼んでこい頼んでこい」って言われて、もうビビりながら「ちょっと『雨上がりの夜空に』かなんかご一緒できたら嬉しいとみんなが言ってるんですけど。」って言ったら、清志郎さん「なんでもやります。」って言ってくれて、ゲスト出演してくれることになったの。
ベイビーが敵側だったら本当に嫌だ(笑)。
敵って(笑)。いや、でもそれがお客さんのいい思い出としてね、永遠に残るのかなと思ってね。
最後は「お客さんのため」って責任をお客さんに向けるのも、毎回同じ手法(笑)
あとはなんですかね。この4人でやれることといったら。
僕は、ワルロックバンドに憧れてるんで。なるべくかっこつけたいなとは思ってるんですけど。今 一応写真撮影用に衣装着てんだけど、本当にただサングラスしたおじさんにしか見えないのがショック。
そう簡単に、かっこよくはならないでしょ。実際サングラスをしたおじさんなんだから。
僕から見ると3人はそれなりに格好がついている。僕だけ。本当、おじさんがサングラス状態。
昆虫っぽいっすよこれ。
あー、ビートル(昆虫)だ。ビートルズだ!
いいように言うよ、本当(笑)。
話が見えなくなってきたので、そろそろまとめてもらっていいでしょうか?(笑)
じゃあ、まあ、この4人で。うん…
ワイルドに。
ワイドに行きましょう。
全国ツアー詳細を見る!